学生の進路選択

あしたの寺子屋とは!特徴・費用・メリットまとめ

あしたの寺子屋とは!特徴・費用・メリットまとめ

オンライン教材が急速に発展し、地域に関係なく自由に学べる日本になった、というのはまだまだ先の話になりそうで、現実では未だ地域格差は見受けられます。

その地域格差を埋めるために何ができるのかを考えて生まれたのが「あしたの寺子屋」です。

あしたの寺子屋は、塾などの学べる環境が整っている都会だけではなく、過疎地と言われる地域でも、ネットを利用してたくさんの情報を集めどんな学習でもできる、そんな環境づくりの手助けをします。

あしたの寺子屋なら同世代の仲間と知り合い、見本となるたくさんの大人の話を聞き、参考となる大学生とつながることも可能。

たくさんある未来の選択肢、かっこいいオトナたちがたくさんいる広い世界に目を向けるチャンスを見つけられる場所が「あしたの寺子屋」にはあります。

一緒に子供たちの未来を考えてみませんか。

Awesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)は、小学生から高校生に向けて、英語でプログラミングを学べるオンライン講座を提供しています。

オンライン学校説明会を毎月開催していますので、ご興味がありましたらぜひお申し込みください。

あしたの寺子屋とは

あしたの寺子屋とは、日本全国に広がるインターネットで情報を自由に発信、受信し、各地の寺子屋長や生徒全員で共有することで、自分のやりたかったことや同じようにワクワクする気持ちを持つ仲間を見つけられる場所です。

あしたの寺子屋では、学校で学ぶことだけではなく、たとえば昆虫のことや宇宙のことなど、自分が興味をもったことを仲間と一緒に学びます。

個人的な視点だけでなく、他の人の考え方を知りつつ、視点を変えながら新しい知識を吸収できるのが特徴です。

普通に生活していると、何事に対しても関心をもって自ら情報を取りにいかない限り、地域や学校、家族などの限られた視野の中の情報に偏ってしまいがちです。

しかし、あしたの寺子屋があることで、日本全国の仲間と情報を共有できたり、現役の大学生、社会人、専門的な知識を持った大人たちの意見を聞けたりし、新たな気づきや発見を多く得られるのです。

生徒の学びの特徴

自分らしさを育む学び

自分らしさを育む学びとは、学校で学ぶような型にハマった勉強だけではなく、自分自身が興味を持ったモノやコトと向き合い、仲間と情報交換をしたり、違う視点からの意見を得たりしていく中で自分らしい人間性を磨いていくことです。

あしたの寺子屋では選ばれた寺子屋長が一人ひとりの生徒と向き合い、その生徒にあった学びを見つけてこれからの社会を自分らしく生き抜くための学びを提供してくれます。

 

世界とつながる学び

たくさんの情報がインターネットなどを通じて得られる時代ですが、まだまだ子供たちに届く情報は限られています。

その限られた情報しかない場所から半歩踏み出せば、世界につながる学びを手に入れられるでしょう。

無限にある選択肢の中から自分の好きなモノやコト、やってみたいを軸にオンライン教材と生徒コミュニティから数多くの情報を得て、たくさんの仲間たちやロールモデルとつながることが世界につながる学びとなります。

あしたの寺子屋では、より広い情報や出会い、学びによって、人生を切り開く選択肢やチャンスを提供してくれるでしょう。

寺子屋の価値観

あしたの寺子屋の価値は、すべての地域の子供たちに、生きた教育の居場所をつくるところにあります。

大手学習塾が参入しないラインとしている人口3万人の市町村が、全国に約1000ヶ所もあり、その地域での学習の場は、学校と家に限られているのです。

そのような地域に、「サードプレイス:第三の居場所」として根付くことを目的としているのが現代版・寺子屋である、あしたの寺子屋です。

地域の人材に目を向け、個別の最適な学びを提供する、ロールモデルとのつながりをつくることを価値観として共有することに共感し指導された人材が寺子屋長というあしたの寺子屋の運営者となります。

寺子屋に参加する4つのメリット

月1回のあしてら授業

あしてら授業とは、どんな場所からもインターネットさえつながっていれば、あしたの寺子屋に関わっているさまざまな世界の先輩、大人たちに出会うことが可能となる特別な授業です。

世界を肌で体感することができるあしてら授業で、これまで知らなかった世界の話をたくさん聞き、またその話を生徒コミュニティで仲間たちと広げていく楽しさもあります。

 

留学経験者、起業家などとの接点

あしたの寺子屋のボードメンバーには、地域格差の解消やグローバル視点をもつ次世代の育成などに賛同し、地方を中心とした5年以内のあしたの寺子屋1000教室展開を目指す強力なメンバーが名を連ねています。

 

船橋力代表:(トビタテ!留学JAPAN・プロジェクトディレクター)

「トビタテ!留学JAPAN」というプロジェクトに関わり、留学が当たり前の文化を作ろうと活動してきた中で、地方の子供たちの可能性を奪っている「ラストワンマイル」という地域格差問題を解決することを強く感じています。

関連:セブ島IT留学へ費用を抑えて行く方法!「トビタテ!」の奨学金とは?

 

大谷真樹:インフィニティ国際学院・学院長)

「日本一アブナイ学長」と言われる大谷真樹さんは、八戸学院大学・八戸学院短期大学などの学長を6年間務め、日本の教育の表裏をすべて見てきたという人です。

地方と世界をつなぎ、すべての子供たちに「世界はとんでもなく広くワクワクするところ。無限の可能性を試していいんだよ!」と伝えたいという思いを持っています。

関連:インフィニティ国際学院とは!学費や特徴まで詳しく解説!

 

水谷智之:地域・教育魅力化プラットフォーム・理事・会長

愛知から上京し、リクルートキャリア社長を経て、財政破綻寸前から地方創生の先進地として教育改革モデル地域となっている隠岐諸島の海士町に移住し、都会の学生を地方に留学させる、地域みらい留学を行っています。

関連:地域みらい留学とは!魅力・費用・おすすめの高校まとめ

 

ほかにも、教育学を超える学習学の提唱者である本間正人氏(京都芸術大学・副学長)や起業家たちから仙人と称されている1500人以上の起業家を育てたETIC.の代表理事・宮城治男氏、ふるさとチョイスを開設したトラストバンク創業者で代表取締役の須永珠代氏などそうそうたるメンバーがいます。

 

最先端のデジタル教育コンテンツ

提携先の企業から配信される学習コンテンツを使いながら、「寺子屋長アカデミー」で寺子屋長同士がネットワークを通じて交流し合い、オリジナル授業を紹介して刺激し合いながらその寺子屋独自の教育を考えていきます。

それぞれの地域のニーズに応じた教育で、型にはまらないその地域の子供たちのためのオリジナルな教育が形成されていきます。

 

オンライン部活

オンラインを通じて知り合えた仲間と、共通の趣味や得意科目等を見つけることで、さまざまな分野の「オンライン部活」として活動していくことが可能です。

身近にあしたの寺子屋の活動拠点あったら参加してみよう!

2021年4月開校にむけて現在4ヶ所が動き出していて、7月にも第2期開校を予定しています。

身近にあしたの寺子屋を見かけたら、まずはどんな世界が広がっているのかのぞいてみてください。

あしたの寺子屋のバックは、しっかりしたサポート力があるので、地域のサードプレイスになっていくことでしょう。

まとめ

都会だから受けられる学びや、地方だから受けられない学びなどといった地域格差を無くそうと立ち上がったすばらしいボードメンバーに支えられ、地元のために寺子屋長に挑戦する人たちがいます。

どんな小さな町に生まれても、あしたの寺子屋をくぐれば全国にクラスメイトができて、世界につながっている学び場をつくることができることを寺子屋長とともに実感してみてください。

大好評!オンラインスクール説明会

オンラインスクール説明会

Awesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)は、小学生から高校生に向けて、英語でプログラミングを学べるオンライン講座を提供しています。

オンライン学校説明会を毎月開催していますので、ご興味がありましたらぜひお申し込みください。