プログラミングスクール紹介

中学生・高校生におすすめのプログラミングスクール8選!

中高生におすすめのプログラミングスクール

中学校では2021年度から、高校では2022年度から、プログラミング教育が必修化されます。

また、生活のさまざまなところで、ITを利用したアプリやサービスが増えています。

プログラミングのスキルを身につけたいと考える中学生、高校生も多いのではないでしょうか。

今回は中学生、高校生がプログラミングを学ぶべき理由と、実際に勉強する方法についてお伝えしていきます。

また、おすすめのプログラミングスクールもご紹介します。

Awesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)は、英語でプログラミングを学んで頂くことができるオンラインスクールです。
多数の無料体験講座を開講しておりますので、ぜひ一度無料体験講座を受講いただけますと幸いです。

中学生・高校生がプログラミングを学ぶべき3つの理由

論理的思考・問題解決能力が身につく

プログラミングを学ぶことで、論理的な思考方法や問題を解決する能力が身につきます。

理由としては、プログラミングでは、ある問題を解決するために、必要な手順を論理的に組み立ててコンピューターに指示し、アプリやサービスを作っていくからです。

たとえば、ゲームでは一定の条件を満たせばステージをクリアする、マッチングアプリでは登録されているデータから条件にあったものだけを抽出して表示する、というように、アプリやサービスの目的と課題を考え、その解決方法を細分化して組み立てます。

また、実際に作ったものを動かしてエラーが出たときには、問題を特定し、仮説を立て、検証していく作業が必要となります。

そういったプログラミングの過程で、必然的に論理的思考と問題解決能力を身につけることができるのです。

 

IT化が進む今後の社会で必要なスキルを習得できる

IT化は私たちの身の回りのさまざまな分野で進み、今後もますます加速していきます。

ITに強く、それを使いこなせる力はこれからの時代を生き抜く上で必須のスキルです。

また、プログラミングができるレベルの「高度IT人材」が不足しているという状況があります。

2019年に経済産業省が発表した調査によると、日本では2025年には約36万人、2030年には約45万人のIT人材が不足すると推測されています。

中学生や高校生のうちからプログラミングを学ぶことで、IT化が進む今後の社会で必要なスキルを先取りすることができます。

プログラマーにならなかったとしても、プログラミングで身につけた論理的思考力や問題解決能力は将来さまざまな分野で役に立つでしょう。

 

年齢に関係なく評価を受けられる

プログラミングは年齢に関係なく学べ、作った人の年齢ではなく作ったもののクオリティで評価されます。

中学生でも高校生でも身近な問題を解決できるアプリやサービスを作れば、そのアイデアや着眼点が評価されます。

実際にアプリを開発してリリースしている中学生や高校生もたくさんいます。

最近ではアプリ開発のコンテストなどもあり、参加すれば自分のアプリを人前でプレゼンする機会も得られます。

大人と対等に、社会の役に立つアプリやサービスを作り上げ世の中に出せるのは、プログラミングの醍醐味のひとつです。

そこに年齢は関係なく、実力で勝負できる世界なのです。

中学生・高校生がプログラミングを学ぶ4つの方法

では、中学生、高校生はどのようにプログラミングを学べばよいのでしょうか。

代表的な4つの方法についてお伝えします。

 

独学で学ぶ

プログラミングはパソコンさえあれば本やインターネットなどで学ぶことができます。

まずは自分が作りたいものを決め、それを作るのに必要なプログラミング言語が何かを調べてみましょう。

学ぶ言語がわかれば、まずは初心者向けの本を1冊用意し、実際にコードを書いて動かしてみましょう。

各言語は常に新しいバージョンにアップデートされるので、本を選ぶときは、最新バージョンに対応したものを選ぶようにしましょう。

また、インターネットで検索すれば、さまざまな情報が出てきます。なかには入門編として、プログラミングをするまでの環境設定や初心者向けのコードを丁寧に解説しているものもあります。

最初は頭で理解できなくても、実際に自分で手を動かしながら取り組んでみてください。

 

プログラミングスクールに通う

独学でもプログラミングを学ぶことができますが、はじめのうちは環境の構築やエラーの対処方法など、つまずくことがたくさんあります。

実際に大人でも多くの人がプログラミング学習を途中で挫折しています。

そういう人にはプログラミングスクールに通うのがおすすめです。

プログラミングスクールでは先生のサポートや一緒に勉強する仲間がいて、プログラミング学習を続けられる環境が整っています。
わからないことがあっても質問して解決できますし、自分のアプリやサービスのアイデアのアドバイスをもらうこともできます。

おすすめのプログラミングスクールを後ほど詳しくご紹介します。参考にしてみてください。

 

オンラインサービスを使って学ぶ

初心者がプログラミングを基礎から順序立てて学べるオンラインサービスもあります。

初心者がつまずきやすいポイントが押さえられていたり、実際に簡単なアプリやウェブサイトを作れたりと、独学とオンラインスクールのちょうど中間のようなサービスです。

有名なところではウェブ上でコードを書いて動かせる「Progate(プロゲート)」や、動画を見ながら学習できる「ドットインストール」などがあります。

どちらも無料で利用できる部分と、月1000円前後の月会費を支払うと視聴できる部分があります。

まずは無料でできるところをやってみて、気に入ったサービスを使ってみましょう。

有料ではあるものの、オンラインスクールと比べると手軽に始められるので、まずはこういったオンラインサービスを使ってみてはいかがでしょうか。

 

IT留学で英語と一緒に学ぶ

最近注目を集めているのが、英語でプログラミングを学ぶIT留学です。

外国で英語を勉強しながら、プログラミングも同時に学びます。

英語でプログラミングを学ぶことで、英語も身につき、さらにプログラミングという即戦力も身につきます。

プログラミングはすべて英語でコーディングしていくので、そこで使われる用語もほとんどが英語です。

また、プログラミングに関する情報も英語で発信されているものが圧倒的に多く、英語を読み書きできると、得られる情報も格段に増えます。

プログラマーやエンジニアは世界中で仕事ができるので、英語ができれば将来の仕事の選択肢も広がります。

プログラミングと同時に英語も身につけて、国際社会で活躍できる人を目指しましょう。

関連:IT留学とは?海外でITを学ぶ意味からセブ島おすすめ5校まで!

Awesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)は、英語でプログラミングを学んで頂くことができるオンラインスクールです。
多数の無料体験講座を開講しておりますので、ぜひ一度無料体験講座を受講いただけますと幸いです。

中学生・高校生向けプログラミングスクールを選ぶコツ

いきなり高額なスクールに申し込まない

ほかの塾や習い事と比べると、プログラミングスクールは高額なところが多いのも事実です。

申し込む前に、それぞれの学校でどのようなスキルを身につけられるのか、サポートはどうなっているのかを必ず確認し、無料体験や低額のオンライン受講ができればまずはそこからはじめてみましょう。

また、学費も一括で払うものか、月ごとに払うものか、はじめにしっかり確認しましょう。

カリキュラムやその期間、万が一途中で通えなくなった場合はどうなるのか、疑問に思うところがあれば入学前に質問しておくのが重要です。

いくつかのスクールの情報を比較し、自分に合ったものを選ぶと良いでしょう。

それぞれのスクールの比較はこの後の情報を参考にしてください。

 

講師の質を確かめる

どのような人が講師をしているのかもスクールを決めるうえで非常に重要なポイントです。

実務経験があり、自分でも実際にプログラミングでアプリやウェブサービスを作ったことがある人から教わるのがベストです。

エラーの対処の仕方や、アプリのデザイン、リリースに向けての手順などを、理論だけでなく経験から知っている人の話は参考になるはずです。

また、どのようなサポート体制があるかも重要です。

授業中しか質問ができないのか、授業以外の時間にもメールやチャットで質問できるのかなど、サポートが手厚いスクールであればあるほど、学びも深くなり、途中で挫折することなく続けられるでしょう。

 

運営している企業をチェックする

スクールを運営しているのがどのような企業なのかも必ず確認しておきましょう。

運営元がプログラミングスクールなのか、開発会社なのか、それによってカリキュラムやサポート体制も変わることがあります。

また、自分がやりたい分野がはっきりしている場合はその分野に強いスクールを選ぶのも重要です。

たとえば、ゲームを作りたいのであれば、ゲーム開発の会社が運営に関わっているところのほうが、よりやりたいことに近い内容を学べます。

長い期間通うことになるので、信頼できる会社が運営しているかどうかもしっかりと見極めましょう。

今までの実績や実際に通った人の感想なども参考にするのもひとつの方法です。

Awesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)は、英語でプログラミングを学んで頂くことができるオンラインスクールです。
多数の無料体験講座を開講しておりますので、ぜひ一度無料体験講座を受講いただけますと幸いです。

中学生・高校生におすすめのプログラミングスクール8選!

中学生・高校生向けプログラミングスクール8校の比較

中学生・高校生向けのプログラミングスクールの内容を具体的に比較します。

記載している内容は記事公開時点で調査した情報をもとにしています。

料金やサービス内容は予告なく変更になる場合がありますのでご了承ください。

最新の料金やサービス内容は各スクールの公式サイトをご確認ください。

 

スクロールしてご覧ください↓

学習内容 学習スタイル 期間 料金
Life is Tech スマホアプリ、ゲーム、ウェブデザイン・サービス 通学・オンライン 年間 入塾金25,000円、受講料20,000円/月
CodeCampKIDS ビジュアル・テキストプログラミング 通学・オンライン 年間 入学金10,000円、受講料15,000円/月
LITALICOワンダー ゲーム&アプリプログラミングコース、ゲーム&アプリエキスパートコース、ロボットテクニカルコース、デジタルファブリケーション 通学、オンライン(ゲーム&アプリコースのみ) 習熟度により異なる 入塾金15,000円、授業料5,250円〜/1回
TENTO ビジュアルプログラミング、テキストプログラミング、アプリ・Web開発 通学・オンライン 生徒により異なる 入会金16,500円、受講料月4回17,600円、月2回9,900円
TechAcademyジュニア ビジュアルプログラミング、Ruby, JavaScript, Python 通学・オンライン 生徒により異なる アプリコース:15,000円/月
Code of Genius Python, JavaScript, Unity, C# 通学・オンライン スタンダードコース:8回、マスターコース:生徒により異なる 入会金11,000円、週1回22,000円、週2回以上46,200円
アルスクール HTML/CSS/JavaScript 通学・オンライン 生徒により異なる 入学金10,000円、受講料月2回56,00円、月4回9,600円
N高等学校 Unity (C#), Swift, Python 通学・オンライン 生徒により異なる 入会金11,000円、授業料 通学コース:隔週14,300円/月、週1回22,000円/月、週2回22,000円/月、週3回66,000円/月、週4回88,000円/月、ネットコース:33,000円/月

 

Life is Tech

Life is Tech(ライフイズテック)は2011年にスタートした中学生・高校生が参加する国内最大級のIT教育プログラムです。

初心者が基礎からはじめて1年間でアプリやゲームをストアにリリースまでできる実力がつくようにコースが設計されています。

春・夏・冬休みに全国の大学キャンパス等で開催される短期集中講座の「キャンプ」と、学期中の「スクール」を通じて、スマホアプリ、ゲーム、ウェブデザイン・サービスを作成するスキルを身につけます。

また、ゲーム大賞やアプリ甲子園などの大会にもエントリーできます。

1グループにつき5〜6人の少人数制で、グループごとに現役の大学生・大学院生がメンターとして指導してくれます。

プログラミングスキルを身につけるだけでなく、それぞれの個性を伸ばし、自己肯定感を高めるプログラムとなっています。

学習内容 スマホアプリ、ゲーム、ウェブデザイン・サービス
受講スタイル 通学
期間 1年間
料金 入塾金25,000円


受講料20,000円/月

備考 大学生のメンター(講師)が教える
ホームページ https://life-is-tech.com/school/

 

CodeCampKIDS

CodeCampKIDS(コードキャンプキッズ)は、はじめてでも楽しく学べるビジュアルプログラミングから、本格的なゲーム、Webサービスやアプリなどの開発を学ぶことのできる、小学生・中学生のためのプログラミングスクールです。

まずは6ヶ月間20回の授業で、ビジュアルプログラミングの代表格でもあるScratch(スクラッチ)を使ってゲーム開発に挑戦します。

Scratchコースを終了すると次の6ヶ月はUnity(ユニティ)コースでプログラミング言語「C#」で本格的なテキストコーディングを学習。

プロも使用するゲームエンジン「Unity」を使いながら2D・3Dゲーム開発します。

90分の授業はコードキャンプ株式会社認定の育成研修を経た専任講師が行い、プログラミングスキルだけでなく、コミュニケーション力、プレゼンテーション力も育みます。

また、現在はオンラインでも受講できるオンラインレッスンも導入されています。

学習内容 ビジュアル・テキストプログラミング
受講スタイル 通学・オンライン
期間 1年間
料金 入学金10,000円


受講料15,000円/月

備考 認定の研修を経た専任講師が授業を行う
ホームページ https://codecampkids.jp/

 

LITALICOワンダー

LITALICO(リタリコ)ワンダーでは、子供が「つくりたい」と思ったものを形にすることができる「創造力」を重視しています。

ゲーム&アプリプログラミングコースではScratchやViscuit(ビスケット)を使ってプログラミングの基本を学びます。

基本が理解できたらエキスパートコースに進み、UnityやHTML/CSS/JavaScriptを使ってゲームやWeb制作をします。

ロボットテクニカルコースでは、製作したロボットが意図する動作をするようプログラミングします。

デジタルファブリケーションコースでは、3Dプリンタやレーザーカッターといったデジタル工作機器を使って、アイデアを形にする体験ができます。

LITALICOワンダーでは決まったカリキュラムはなく、それぞれの興味や習熟度に合わせて教材をアレンジして使用します。

研修を受けたスタッフがプログラミングの基礎から応用まで、一人ひとりに合わせた指導を行うのが特徴です。

学習内容 ゲーム&アプリプログラミングコース、ゲーム&アプリエキスパートコース、ロボットテクニカルコース、デジタルファブリケーション
受講スタイル 通学、オンライン(ゲーム&アプリコースのみ)
期間 習熟度により異なる
料金 入塾金15,000円


授業料5250円〜/1回

備考 講義ではなく、それぞれの習熟度でカリキュラムを編成。
ホームページ https://wonder.litalico.jp/

 

TENTO

TENTO(テント)は経験豊富なエンジニアや研究者が指導を担当する、「寺子屋方式」のプログラミング教室です。

2011年に日本初の子供向けプログラミング教室として設立されたTENTOでは、一つの教室に違う学年の生徒が集まり、授業と個別学習が混在して行われます。

クラスの最初に講師が子供たちに今日行う授業のプレゼンをし、子供たちは興味があれば参加し、自分のプロジェクトがあればそれを続けるなど、自分の学習を自分で考えて選びます。

学習は3段階に分かれ、まず段階1では授業でビジュアルプログラミングを楽しみます。

次に段階2ではプログラミングを自覚的に学習する個別学習、段階3では自発的にアプリなどを開発するプロジェクトを行います。

各クラスにはプロフェッショナルのプログラマーが必ず一人在籍し、より現実に沿った、生きたプログラミングの知識を獲得できます。

学習内容 ビジュアルプログラミング、テキストプログラミング、アプリ・Web開発
受講スタイル 通学・オンライン
期間 生徒により異なる
料金 入会金16,500円


受講料

月4回17,600円

月2回9,900円

備考 プログラミング学習用のPC販売あり。
ホームページ https://www.tento-net.com/

 

TechAcademyジュニア

TechAcademy(テックアカデミー)ジュニアでは、これからの時代に求められる挑戦できる力、創造できる力、テクノロジーの素養を身につけることを目標にしています。

初級・中級ではビジュアルプログラミングを使って基礎を学び、上級ではRuby、JavaScriptを使ってゲームやWebアプリを開発できます。

また、Pythonを使ってロボット制御を体験するコースもあります。

動画教材やWebテキスト教材で一人ひとりのペースに合わせた学習ができ、主体的に取り組むことができます。

わからないところはチャットサポートやプログラマーのメンターに質問することで解決します。

運営しているのは社会人向けにオンラインプログラミングスクールのTechAcademy。

豊富な実績から開発されたカリキュラムを子供向けにアレンジしています。

プログラミングを通じて主体的に考え学習する力や、わからないことを伝える力などを育みます。

学習内容 ビジュアルプログラミング、Ruby, JavaScript, Python
受講スタイル 通学・オンライン
期間 生徒により異なる
料金 アプリコース:15,000円/月
ホームページ https://junior.techacademy.jp/

 

Code of Genius

Code of Genius(コードオブジーニアス)は、ソフトウェア開発会社である株式会社ナンバーワンソリューションが運営する、中学生や高校生を対象とした本格的なテキストプログラミングのスクールです。

スタンダードコースはオンラインで学習することができます。

オンラインレッスンは個別指導型のプライベートレッスンで、参加者と講師がZoomを使ってマンツーマンで行います。

学べる言語はJavaScriptとPython。

1回2時間のレッスンを4回受講する合計8時間のコースです。

マスターコースは選抜メンバーのみが入会でき、通学とオンラインのどちらかを選択できます。

JavaScriptやPythonに加え、Unity、C#なども学びます。

単一のプログラミング言語だけでなく、複数の言語を理解して習得し、本格的な3Dアプリケーションを作成することを目指すコースです。

学習内容 Python, JavaScript, Unity, C#
受講スタイル 通学・オンライン
期間 スタンダードコース:8回


マスターコース:生徒により異なる

料金 入会金11,000円


週1回22,000円


週2回以上46,200円

ホームページ https://codeofgenius.net/

 

アルスクール

アルスクールではSTEM教育、アクティブラーニング、探求学習、モンテッソーリ教育などの先端教育を取り入れ、子供たちが夢中になるレッスンを行なっています。

小学生はビジュアルプログラミングなど取り組みやすい教材ですが、中学生はHTML/CSS/JavaScriptなどを使ってWebサービスやアプリを作ります。

プログラミングやテクノロジーの本質を感じながら、自立・自律して学べる学習者になることを目標にしています。

先端教育を学び実践する起業家でありエンジニアである校長と、海外でのSTEM教育の経験もある講師が、一人ひとりの個性を重視しながら思考力、問題解決力、やり抜く力、知的好奇心、協働スキルを育みます。

アルスクールが目指すのは、プログラミングができるだけでなく、テクノロジーを活用し、価値創造できる人を育てることなのです。

学習内容 HTML/CSS/JavaScript
受講スタイル 通学・オンライン
期間 生徒により異なる
料金 入学金10,000円


受講料

月2回5,600円

月4回9,600円

備考 小学生がメイン
ホームページ https://arschool.co.jp/

 

N高等学校 (N Code Labo)

N Code Laboは角川ドワンゴ学園が運営するプログラミング教室です。

一般的なプログラミングスクールで学ぶ領域よりも高度なレベルにも対応しており、オリジナルゲームや高度なスマホアプリ、AI・機械学習にも取り組めます。

講師は全員プログラマーで、コンテスト入賞者も多数在籍しています。

中高生は『クリエイティブコース』を通学もしくはネットコースで受講できます。

通学コースでは、2D/3Dゲームの制作や、スマホアプリ制作、AI・機械学習など、自分の学びたいことに合わせたプログラミングを、カフェのような落ち着いた雰囲気の教室で、少人数のクラスで学ぶことができます。

ネットコースでは無制限に質問ができ、通学コースと同じく経験豊富な講師陣とITエンジニアによるバックアップ体制が整っています。

生徒満足度、保護者満足度ともに非常に高く、満足できる内容のカリキュラムを提供しています。

学習内容 Unity (C#), Swift, Python
受講スタイル 通学・オンライン
期間 生徒により異なる
料金 入会金11,000円


授業料 通学コース:
隔週14,300円/月
週1回22,000円/月
週2回22,000円/月
週3回66,000円/月
週4回88,000円/月

ネットコース:33,000円/月

ホームページ https://n-codelabo.jp/

 

Awesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)は、英語でプログラミングを学んで頂くことができるオンラインスクールです。
多数の無料体験講座を開講しておりますので、ぜひ一度無料体験講座を受講いただけますと幸いです。

英語とプログラミングを同時に学べるスクール

中学生・高校生であれば、英語でプログラミングを学ぶこともできます。

プログラミングスキルに加え、英語力も身につければ、受験に有利なだけでなく、将来の職業の選択の幅も大きく広がります。

Awesomoe Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)は、アジア4ヶ国6拠点1500人で活動するソフトウェア開発会社が提供する「英語」と「プログラミング」を学べる多国籍テックスクールです。

アジア各国の大学へIT教育も提供し、年間2000名以上のエンジニアを各国で育成しています。

プログラミングスキルはもちろん、多国籍のエンジニアと一緒に開発をする体験ができる、最高の教育環境を提供しているのが特徴です。

セブ島IT留学だけでなく、中学生・高校生向けのオンラインプログラミング講座も多数開催しているので、一度体験してみてはいかがでしょうか。

毎月オンラインスクール説明会も開催しているので、ぜひご参加ください!

Awesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)は、小学生から高校生に向けて、英語でプログラミングを学べるオンライン講座を提供しています。

オンライン学校説明会を毎月開催していますので、ご興味がありましたらぜひお申し込みください。

まとめ

これからの国際化社会、IT化社会で身につけておくべきプログラミングスキル。

プログラミングの知識やスキルだけでなく、問題解決力や論理的思考、アウトプットを通じてのコミュニケーションスキルなども身につけることができます。

中学生、高校生は受験勉強や部活動などで忙しい時期ですが、ぜひプログラミングも学んでみてはいかがでしょうか。

将来、どんな進路や職業を選んでも、必ず活かせる能力となるはずです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

大好評!オンラインスクール説明会

オンラインスクール説明会

Awesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)は、小学生から高校生に向けて、英語でプログラミングを学べるオンライン講座を提供しています。

オンライン学校説明会を毎月開催していますので、ご興味がありましたらぜひお申し込みください。