学生の進路選択

【高校生・大学生必見】HLABとは!特徴・プログラム・参加メリットまとめ

みなさん、HLABという会社をご存知でしょうか。

サマースクール事業をはじめ、住居型の教育施設や留学奨学金制度など、次世代のための教育価値を提供しているHLAB。

今回は、高校生や大学生には注目して欲しいHLABの特徴やプログラムについてご紹介します。

Awesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)は、小学生から高校生に向けて、英語でプログラミングを学べるオンライン講座を提供しています。

オンライン学校説明会を毎月開催していますので、ご興味がありましたらぜひお申し込みください。

HLABとは

HLABは、教育事業を手掛ける一般社団法人です。

当たり前に受けている教育を見つめ直し、よりよい教育や学習環境への理想を追求することを目的に、HLABは実験的なサマースクールから活動を開始しました。

代表理事を務める小林亮介氏がハーバード大学在学中に寮生活から着想を得た、多様性のある人たちが共に生活する中で学びを得ることの重要性。

HLABは、特定の教育機関にとどまらないリベラルアーツやコミュニティなどを提供しながら、居住型教育機関の設立や奨学金制度の導入など、自らの力でできることを一つずつ着実に実現してきました。

さまざまな物事が多様化している現代において、日本に新しい教育スタイルを提唱するのがHLABです。

HLABにおける3つの学びの特徴

ピア・メンターシップ

家庭や学校だけの環境では、進路や将来に対する選択肢が狭くなりがちです。

HLABでは、国境や人種、はたまた世代や専門分野をも超えたさまざまな人たちが出会い、互いに刺激を与えあえる「ピア・メンターシップ」が重要な学びであると考えています。

それは決して雲の上の存在である必要はなく、少し先に進んでいる先輩や身近でありながら違う環境で過ごす人たちをローモデルとすることで未来の選択肢は大きく広がります。

また、ピア・メンターシップの学びを深めるための住環境や空間、コミュニティの提供もHLABの大きな特徴の一つです。

 

レジデンシャル・エデュケーション

デジタルの発展やサービスのオンライン化が進み、有益でアカデミックな情報が簡単に手に入るメリットがある一方、教育の価値そのものが見直され、教育機関の授業料に対する対価概念が崩れ始めてきています。

こうした中、学校での授業だけではなく、日常生活を共にする暮らしから学ぶことに重要性があると考えられています。

HLABは、「学び」と「生活」が一体化となった「レジデンシャル・エデュケーション」をキーワードに、世代やバックグラウンドの異なる多様な人たちと住環境の中から学びの得られる環境づくりの普及に取り組んでいます。

 

ダイバーシティ

HLABを通じて普段の生活では接点のない人たちに出会えるチャンスがあります。

HLABに関わることで、日本人同士の交流はもちろん、人種や世代を超えた人たちとの学び合いでは価値観や文化の違い、職業や多種多様な生き方に触れることができます。

また、教師や講師、年長者が若者に教えるだけではなく、専門知識を持つ人たちは誰もがメンターとなり自身の教養を提供することが可能です。

ダイバーシティが出会う学びはHLABが掲げる重要なテーマとなっています。

【高校生向け】HLABのサマースクール・ウィンタースクール

HLABの原点である高校生向けのサマースクール。

2011年の開始以来、サマースクールは20回以上開催され、参加者は延べ1000人を突破しています。

国内外の一流大学生がすべての運営にあたり、参加者やメンターたちとの交流を通じて高校生が新たな価値観や自分自身の可能性に出会えるチャンスを作り上げています。

大学生たちが思う「数年前こんな教育が欲しかった」ことを形にし、高校生たちに最高の夏を届けます。

 

主なプログラム

セミナー

国内外の大学生ペアで講師となり、少人数制の授業が行われます。

理系・文系の枠組みにとらわれないリベラルアーツで、自分の知らない分野に興味を持つきっかけになるでしょう。

基本的には英語で授業が進みますが、日本人学生のサポートや参加者同士で助け合う環境であるため、英語に自信がなくても参加可能。

 

ワークショップ

ワークショップでは、心理学理論を使った自己分析や、何が正解かという模範解答がない問題に対して意見を出し合い創造性を広げることができます。

他者の意見を聞くことで、さまざまな考え方や新たな刺激を得たり、頭に思い描くものを形にすることでアウトプットが可能です。

 

フォーラム

あらゆる分野の第一線で活躍するゲストの講演やパネルディスカッションを体験できます。

未知の分野に興味を持ったり、高校生という多感な時期にさまざまな職業や生き方があることを知るチャンスになります。

 

フリー・インタラクション

フォーラムのスピーカーや起業家など、社会人として働く人を招いて高校生・大学生たちと自由なディスカッションが繰り広げられます。

職業の専門的な内容から学生時代の話まで気軽に質疑応答ができる時間で、職業に対する具体的なイメージを持てるようになるでしょう。

 

開催形態・参加費用

例年、サマースクールは国内の一般的な夏休み中にあたる日程のうち、約1週間が設定されています。

東京、長野県・小布施町、宮城県・女川町、徳島・牟岐町の全国4か所を主な開催地として、その地域に根付いた独自のプロジェクト内容になっています。

参加費用は東京が10万円、長野県が8万円、宮城県・徳島県が6万円(2021年3月時点。いずれも税抜き、場所によっては参加費補助あり)です。

開催地によって開催形態の違いはありますが、すべての場所で共通の理念のもと、プログラムが実施されています。

コロナ禍である2020年のサマースクールは残念ながら開催中止となりましたが、オンラインを組み合わせたウィンタースクールが4日間実施されました。

 

参加するメリット

  • 人生の選択肢の幅を広げられる
  • 多様性豊かな仲間と出会える
  • 優秀な卒業生との繋がれる

1週間という短い期間でありながら、その後の人生への影響は計り知れない貴重な体験となります。

リーダーシップマネージメントを学ぶ大学生がサマースクールの運営すべてを手がけ、高校生は年齢が近い優秀な学生たちが活躍する姿にも関心や尊敬の念を抱くようになります。

サマースクールで出会ったさまざまなバックグランドを持つ仲間やメンターとは、その後も関係が続く場合が多く、困りごとや悩みを相談できる関係性に発展しています。

HLABの海外奨学金プログラム

HLABには柳井正財団による海外留学のための奨学金プログラムがあります。

学生たちがHLABという環境でお互いに意識を高め合い、世界に通用する知識と経験を得たのち、社会のさまざまな分野で活躍することに期待を込めて支援されています。

アメリカ、またはイギリスのトップ校への進学を志す日本人学生に対し、授業料や寮費、保険料など、就学と現地での生活に必要な費用に対して支給される奨学金です。

アメリカへの留学では、学部4年間で計38万ドル、イギリスへの留学では、学部3年間で計26万ポンド、どちらも日本円で約4000万円程度を上限として奨学金が支給されます。

奨学金の応募にはTOEFLまたはIELTSなどの語学試験と、SATやACTなどの学力試験によるスコア証明が必要となります。

関連:海外留学・海外進学のための返済不要の奨学金まとめ【給付型奨学金】

【大学生向け】HLABのリーダーシップ・プログラム

上記で紹介した高校生向けサマースクールの開催は、大学生向けリーダーシップ・プログラムのメインパートの一つです。

サマースクールの企画や運営では本格的な社会事業における経営・戦略を学ぶチャンスです。

座学と実践的なトレーニングにより、個々のリーダーシップを発揮しながら他人と共働する力を養う事ができます。

HLABが掲げるリーダーシップは、チームビルディングやメンタリング、プロジェクトマネージメントの能力に加え、前述のピア・メンターシップやプロフェッショナリズムなどといったマインドセットで構成されています。

具体的には、マネージメントや財務・会計、人事、広報に至るまで専門的な研修があり、一般的な会社組織にあるような実践的なトレーニングが行われます。

HLABのレジデンシャル・カレッジ

日本では、大学進学の際は実家暮らしか進学先近くで一人暮らしをするかの二択がメジャーでしょう。

海外トップクラスの大学では、教育機関の施設内に学生寮などが設けられており、生活の中での対話や共同作業、多様性豊かな人同士の暮らしそのものが貴重な学びとなると考えられています。

それが「生活」と「学び」が一体化となった「レジデンシャル・カレッジ」と呼ばれる施設です。

HLABは時代の多様化や、よりグローバルな教育水準の必要性に対する観点からもこのレジデンシャル・カレッジの重要性に着目し、2020年には、東京世田谷区の下北沢に第1校目となる「SHIMOKITA COLEEGE」が開校されました。

今後も東京を中心に複数の居住型教育機関の設立が計画されています。

関連:住むと学ぶを一体化したSHIMOKITA COLLEGEとは

まとめ

数年前にこんなものがあったらよかったと思う教育を形にするために若い学生たちによって誕生したHLAB。

少しだけ先を行く先輩たちが理想の学びを提供し、身近な人をローモデルとした教育環境をデザインするラボとしてHLABは事業を展開しています。

リベラルアーツの概念を今一度見直し、多感な学生時代に既存の教育に捕らわれないさまざまな経験をすることが将来の選択肢を広げること、そして真の価値ある学びを追求し続けるHLABに今後も注目していきたいです。

大好評!オンラインスクール説明会

オンラインスクール説明会

Awesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)は、小学生から高校生に向けて、英語でプログラミングを学べるオンライン講座を提供しています。

オンライン学校説明会を毎月開催していますので、ご興味がありましたらぜひお申し込みください。